2019年03月20日

弁護士への懲戒請求、前年比4.4倍の1万2684件…特定弁護士への大量請求が影響


以下は、弁護士ドットコムニュース(2019/3/13)からの引用です。

「日弁連は3月13日、記者会見を開き、2018年の弁護士への懲戒請求件数が、前年比4.4倍の1万2684件あったと発表した。

光市母子殺害事件の弁護団への懲戒請求呼びかけで請求が急増した2007年(9585件)を大幅に上回り、2001年以降では最多となった。

ただ、2018年の急増の原因は、保守系のサイトがインターネットなどを通じて、特定の弁護士に対する懲戒請求を呼びかけたことが影響しているとみられ、会見に臨んだ日弁連事務次長の武内大徳弁護士は、「実態は2017年と同等、もしくは微減。弁護士の不祥事が増えたわけではない」とした。

2018年の懲戒請求件数1万2684件のうち、インターネットでの呼びかけの影響とみられる「特定会員に対する同一内容の懲戒請求」が8640件だった。

また、1人で100件以上の懲戒請求をしたケースが5例1511件あった。

実際の懲戒処分件数は88件で、2017年の106件から減少した。

処分内容を見ても、1年未満の業務停止処分以外は、前年比で減少、もしくは同数だった。

急増した懲戒請求について、武内弁護士は「乱請求への対応は、日弁連内部で検討を継続している。簡易な処理ができるスキームも考える」とした。

2017年に約13万件あった「特定の弁護士会に所属する全弁護士」を対象とした懲戒請求については、都道府県ごとの弁護士会が、適式な懲戒請求として扱わず、受理しない対応が取られている。」





2017年の106件から多少は減少したとは言え、昨年1年間の懲戒処分件数が88件もあるというのは、決して自慢できるような話ではありませんね。

日弁連の被害者見舞金制度、年度ごとの支給総額の上限として、「1億円を超えない額を目安」というのも凄いですが、1億円を超えなければ良いですが…。
http://morikoshisoshiro.seesaa.net/article/458687063.html

このブログの筆者のホームページはこちら
posted by 森越 壮史郎 at 12:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: