2014年10月29日

グーグル、検索結果122件ほぼ削除 地裁決定に従う


以下は、朝日新聞デジタル(2014年10月23日)からの引用です。

「日本人男性の人格権が侵害されているとして、東京地裁がインターネット検索最大手「グーグル」に対して、検索結果の一部の削除を命じた仮処分決定について、グーグル日本法人は22日、朝日新聞の取材に「命令に従う」と明かした。

男性の代理人によると、仮処分で削除を命じられた122件の検索結果は、ほぼすべて表示されなくなったという。

東京地裁は今月9日、男性の人格権が侵害される内容が表示されていることを認め、男性が求めた237件のうち、122件の検索結果の削除をグーグルに命じた。

検索サイトに検索結果の削除を命じた国内初の判断とみられている。

グーグルは22日、「裁判所の決定を尊重し、仮処分命令に従う」と説明した。

グーグルが決定に従う姿勢をみせたことで、今後、ハードルが高いと思われていた「検索結果の削除」を求める人が増える可能性がある。

男性の代理人によると、22日までに、東京地裁が削除を命じた検索結果の大半は表示されなくなった。

ただ、検索結果が示すサイトのネット上の住所にあたるURLは、まだ一部が残っているという。

男性側代理人は、グーグルの対応が遅いとして、仮処分決定に従わない場合に制裁金を科す「間接強制」を21日に東京地裁に申し立てていた。

今後、削除を求めた検索結果のすべてが完全に消えたと確認できれば、申し立ての取り下げを検討するという。

男性は、自分の名前を検索すると、犯罪に関わっているかのような検索結果が出てくるのはプライバシー侵害だと主張していた。」




この事件の続報ですね↓
http://morikoshisoshiro.seesaa.net/article/407158323.html

グーグルは、社内のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)を、変更したということでしょうか↓
http://morikoshisoshiro.seesaa.net/article/260692842.html

グーグルとしては、仮処分に対して、異議申立をすることもできるのに、それをしなかったということは、よほど酷い内容が表示されていた、ということなのでしょうか。

男性から、人格権の侵害に基づく削除を求められたのに対して、何の合意もないまま、裁判所の仮処分命令に従って、削除に応じたとすれば、自ら人格権を侵害していることを認めたということで、その後、損害賠償請求をされることは必至ですので、例えば、「削除に応じる代わりに、損害賠償請求はしない」というような合意をした、ということではないかと思います。

このブログの筆者のホームページはこちら
posted by 森越 壮史郎 at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック