2014年08月11日

ウイルス性肝がん助成へ


以下は、YOMIURI ONLINE(2014年8月2日)からの引用です。

「田村厚生労働相は1日、B型やC型肝炎を発症して肝硬変や肝がんに進行した患者への医療費助成を5年以内に始める方針を明らかにした。

肝炎対策基本法で、肝炎患者に対しては、抗ウイルス薬の治療費が助成されているが、病状が進行すると「他のがんなどとの公平性の観点から金銭支援は困難」として、助成が行われていなかった。」




これは、8月1日のB型肝炎訴訟原告団・弁護団との大臣協議において、明らかになったものです。

このように、B型肝炎訴訟弁護団が行っている活動は、集団予防接種によるB型肝炎感染被害者の方々を、訴訟により救済することだけではありません↓
http://www.b-kan-sosho.jp/
http://bkan.jp/

説明会・訴訟に関するお問い合わせは↓

〒060-0042 札幌市中央区大通西12丁目ウエスト12ビル4階
全国B型肝炎訴訟北海道弁護団事務局
TEL 011-231-1941
FAX 011-231-1942
http://www.b-kan-sosho.jp/

このブログの筆者のホームページはこちら
posted by 森越 壮史郎 at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック