全国弁護士協同組合連合会による「保釈保証書発行事業」↓の運用が、札幌弁護士協同組合でも、本日から開始されることとなったそうです。
http://www.zenbenkyo.or.jp/service/hosyakuhosyou.html
随分時間がかかりましたが↓、色々と横槍が入ったのですかね。
http://morikoshisoshiro.seesaa.net/article/244240915.html
手数料は2%、自己負担金は10%(これは戻ってくるお金)だそうですが、早速、日本保釈支援協会が、価格競争を仕掛けて来ていますね↓
http://www.hosyaku.gr.jp/2013/08/%E4%BF%9D%E9%87%88%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E6%9B%B8%E7%99%BA%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A1%A8/
我々弁護士の多くは、弁護士協同組合の組合員となっているので、組合の利益となる全弁協の制度を利用したいところですが、被告人の利益のことを考えると…。
どうする全弁協?
札幌弁護士会所属弁護士森越壮史郎法律事務所ホームページ